庭園材料アルバム

 

      

藤 棚

最近藤棚を昔の素材で作ることが減ってしまった。  一度作ったら作り直さなくて済むように鉄骨で組んだり偽木を使ったものも見受けられる。丸太と青竹で組まれた藤棚の風情はなにものにもかえがたく、非常に味わいがある。丸太に防腐処理した丸太を使えば10年以上は確実にもつ。(5〜6年で上部の竹だけ交換が必要になる)五月の花の時期はもちろんのこと 夏に日陰をつくり、冬には葉が落ち日当たりをもたらてくれる。 庭の添景としても非常に優れている。

丸太

丸太を組むにあたってホゾ加工をする。いろいろなホゾの作り方があるが今回は写真のように刻んだ。丸太はタナリスという防腐剤を注入したもの。

 

 戻 る